2020年1月25日 大根と白菜のそぼろあんかけ
学習支援
今日はいつも担当している子の他に、見学で来てくれた女の子も一緒に三人で学習を行いました。
担当している子とは今日も漢字をお勉強!ずっと同じテキストだとつまらないと思い、こちらで楽しく漢字を学べるプリントを用意してみました。テキストで新しい漢字を勉強してから、復習のためのプリントを使うことにしたのですが、早くプリントに取り組むためにいつも以上に集中していました。ですが、その分焦りすぎたのか漢字のバランスが…(笑)スピードも大事ですが、次はもう少し丁寧に書くことを意識できるように工夫してみたいと思います。
見学で来てくれた子は学校の宿題に取り組んでいました。算数のドリルをやっていたのですが、学校の授業の内容がしっかりと理解できているようで、ほとんど間違いなく問題を解けていました!時々ケアレスミスがあったものの、間違った箇所を教えてあげた後はこちらが何も言わなくても、途中式を見直して何が間違っていたのかを自分でしっかり分析できていました!
学習担当:miya
子ども食堂
早いもので1月ももう終わりに近づいてきました。
今日は、冬野菜を使ってメニューを考えました。
子どもたちが大好物な食材ではありませんでしたが、みんなモリモリ食べてくれて、お代わりもしてくれました!
今年は暖冬ですが、それでも朝晩冷え込み、乾燥しているので、温かいものを食べて、免疫力をつけて風邪予防しましょう❄️
☆今日のメニュー
大根と白菜のそぼろあんかけ👩🍳
小松菜とツナのマヨサラダ🍴
豆腐とワカメの味噌汁🍜
みかん🍊
食堂担当:naga