2019年9月14日 チャプチェとチヂミ
学習支援
2学期が始まって少し経ちました。
子どもたちは疲れてきているのか、学習へのモチベーションも下がっているようでした(>_<)
私が担当している韓国の女の子も、「勉強したいけれど日本語は難しい」と言って初めはなかなかテキストに手を付けられずにいました。
そのため今日は雑談も交えながら、ひらがなや言葉の読みを行っていきました。
「お」には「おでん」という言葉が載っていて「おでんは食べたことある?」と訊くと「大好き」と答えてくれたことに驚きました(^^)
(彼女はうどんやたくあんなど、日本の食べ物が大好きなのだそう!)
他にも「ぬ」には「いぬ」という言葉が載っていたので「犬は好き?」と訊くと、彼女は毎日お母さんに犬(プードル)を飼いたいと言っているほど好きなようです・・・!
初めは曇っていた表情も、いろいろな話をしているうちに笑顔を取り戻してくれました♪
その後はいつも通り、会話の練習をしたり書き取りも行いました。
「あ」の形が難しく苦戦していましたが、テキストに書かれている文字を見ながら丁寧に書けました!
短い時間で、今回もよく頑張ってくれました。

学習の様子①

学習の様子②
学習担当:oka
子ども食堂
【子ども食堂@韓国ver.】
・チャプチェ
・チヂミ
・さきいかのキムチ
・わかめスープ
・みかん
今日はいつもお世話になっている韓国人のお母さんが食堂で腕をふ
夏休みが明けて子どもも増えています!
賑やかで楽しい食事の時間、今日もごちそうさまでした✨

チヂミ

チャプチェとチヂミ
調理担当:kuma